手作り商品納品事例
当店では、お布団、座布団はもちろんのこと市木木綿の商品もオーダーで作らせて頂いています。
お布団のサイズをもっと大きく、綿の量を少なく、ご自宅の椅子のサイズに合わせて座布団を作ってほしいなどできる限りお客様のご要望に沿えるようにお作りさせて頂いています。
(市木木綿を使った商品は、当店で作れる種類に限りがあります、ご了承ください)
これまでに、お客様からご注文いただきました当店手作り布団、座布団、市木木綿商品をご紹介させていただきます。
どうぞ参考にしてください。
お布団のサイズをもっと大きく、綿の量を少なく、ご自宅の椅子のサイズに合わせて座布団を作ってほしいなどできる限りお客様のご要望に沿えるようにお作りさせて頂いています。
(市木木綿を使った商品は、当店で作れる種類に限りがあります、ご了承ください)
これまでに、お客様からご注文いただきました当店手作り布団、座布団、市木木綿商品をご紹介させていただきます。
どうぞ参考にしてください。

綿布団一枚一枚手作りします

サイズオーダーできます
「やっぱり綿(わた)の入った手作りの座布団は座り心地が違う!」 居酒屋さんの長座布団
【お客様からご依頼】
コロナ対策として、手軽に洗えて清潔にしてお客様に安心してくつろいでいただけるようにと、居酒屋の女将さんから長椅子の座布団を4枚、カバータイプでご注文いただきました。【納品させていただいた手作り商品】
オーダーメイド長座布団カバー付き4枚サイズ 43×162cm 綿量 2.25kg
令和3年2月作成
【商品の特徴】
お客様が立ち上がったりした時に座布団が椅子から落ちたりしないように長い目の紐が付いています。【お客様の感想】
「やっぱり綿の入った手作りの座布団は座り心地が違う」「お客様も寒い季節にお尻が冷えない」 熊野市 居酒屋しんばし様」【当店より】
出来上がりを喜んでいただきとても嬉しく思いました。女将さんのおもてなしの優しい気持ちが素晴らしいですね。
「しんばし」さんは、料理のメニューも豊富で何を食べてもおいいしいので、さらにお客様に喜んでいただけることと思います。

ずり落ちないように長い目の紐付けました
.jpg)
実際に店内にオーダー座布団を敷いた様子
「せっかく作るなら地元に近い布団屋さんで!」 掛布団打ち直し
【お客様からご依頼】
東京都に在住のお客様から、今お使いの掛け布団の打ち直しをご依頼いただきました。東京からのご注文は、珍しいわけではありませんが、こちらのお客様はわざわざお使いのお布団を当店まで送ってくださって、打ち直しをして掛布団を作り直しました。
【納品させていただいた手作り商品】
打ち直し綿入り掛布団(足し綿あり) サイズ 150×200 綿量3.4g価格13480円(税込み) 作成日 令和2年11月
【お客様の感想】
出来上がりに満足しています。次回は敷布団もお願いしたいです。 東京都W様
【当店より】
東京にもたくさん布団屋さんがあるのになぜわざわざ輸送費をかけてまで当店にご注文をくださったのかと思い、お聴きしました。そうしたところ、お客様は和歌山県の出身で、お布団を作り直すなら少しでも地元に近い所に貢献したいと考えて調べたところ当店が出てきたそうです。
子供の頃、熊野花火を見に熊野市に来たことがあって懐かしく思いましたとのことでした。
この理由をお聴きして、とても嬉しく、そしてお客様の地元を思う気持ちに感動しました。
お預かりしましたお布団は、打ち直しをして新しい綿を足してフカフカのお布団に仕上がりました。
毎日のお仕事も大変でしょうが、グッスリおやすみくださいね。
お布団の打ち直しについて詳しくは、こちらから

新しい綿を足してフカフカに仕上がりました
「柔らかいし、暖かいしやっぱりこれがいい!」 市木木綿コタツ布団
【お客様からご依頼】
既製品のポリエステル綿(わた)のコタツ布団は温かくないので天然綿(てんねんわた)の入った手作りコタツ布団を、自宅のコタツに合わせてオーダーメイドで作ってほしいとご依頼を受けました。【納品させていただいた手作り商品】
お客様のお使いのコタツが正方形の普通判の大きさでしたのでそれに合うサイズで仕上げさせていただきました。サイズ 190×190cm 綿量 2.6kg 市木木綿カバー付き
価格 43590円(税込み) 令和2年12月作成
【商品の特徴】
中綿は、ポリエステル綿ではなく、天然綿を入れさせていただきました。中身は無地の側生地にして洗濯しやすいように市木木綿でコタツカバーを作らせていただきました。
【お客様の感想】
「柔らかいし。温かいしやっぱりこれがいい」 熊野市N様【当店より】
N様は、これで市木木綿の手作り布団が2枚目になります。N様のお住いの地域は熊野でも特に寒い地域になります。
既製品のポリエステル綿のコタツ布団に比べて当店の手作りコタツ布団は天然綿を使っていますので、温かく肌沿いがいいのでコタツの熱を逃がしにくくなっています。
市木木綿の風合いも気に入っていただいているようでとても嬉しいです。
寒い冬も温かく楽しくおすごしくださいね。
市木木綿について詳しくは、こちらから
手作りコタツ布団について詳しくは、こちらから

市木木綿カバー付き手作りコタツ布団
「想像以上に素敵で気に入りました」 市木木綿木刀袋
【お客様からのご依頼】
兵庫県のお客様に市木木綿の木刀袋をご注文いただきました。以前に熊野出身の剣道仲間に市木木綿のティッシュケースをお土産にいただいて気に入って使っているとのことで、今回は市木木綿で木刀袋をオーダーメイドで作ってほしいとのご依頼を受けました。
【納品させていただいた手作り商品】
市木木綿を使った木刀袋【商品の特徴】
木刀が大小2本入ります。生地を選んでいただく為に、ハギレをお送りして柄を選んでいただきました。
気に入った生地が織り上がるまで半年以上お待ちいただきました。
【お客様の感想】
「想像以上に素敵で気に入りました、ありがとうございます、次はこれに入れる木刀がほしくなりますね」兵庫県M様
【当店より】
とても喜んでいただき、半年お待ちいただいた甲斐がありました。どうぞ、剣道の稽古に精進くださいね。
市木木綿について詳しくは、こちらから
.jpg)
市木木綿木刀袋
.jpg)
木刀が大小2本入ります。
「ここに来れて念願がかないました」 市木木綿もんぺ、アームカバー、クッションカバー、ラテックス座布団
【お客様からのご依頼】
滋賀県から熊野に遊びに来られてお客様に市木木綿の手作りもんぺ、アームカバー、クッションカバー、ラテックス座布団のご注文をいただきました。【納品させていただいた手作り商品】
市木木綿の手作りもんぺ、アームカバー、クッションカバー、ラテックス座布団【商品の特徴】
全てお客様の気に入った柄をお選びいただき作らせていただきました。【お客様の感想】
「熊野に来たら向井さんに絶対行こうと思っていました、ここに来れて念願がかないました」 滋賀県Y様
【当店より】
今回ご来店いただいてまず最初に「ここに来れて、念願がかないました」と言っていただきました。私がふとん店で働きだして30年近くになりますが、こんなことを言っていただいたのは初めてですね。
当店に来ることをこんなに楽しみにしていただいてたなんて、商売人としてまさに魂の御馳走を頂いた気分です。
市木木綿について詳しくは、こちらから

市木木綿のもんぺ 座布団 アームカバー
「ブルーが熊野の海の色のようです」 市木木綿座布団
【お客様からのご依頼】
熊野市役所で働かれているバレんティーノさんが母国のイタリアに帰国されるそうで、熊野のお土産に市木木綿の座布団をご注文下さいました。【納品させていただいた手作り商品】
市木木綿座布団(カバータイプ)【商品の特徴】
気に入った柄をお選びいただきオーダーメイドで作らせていただきました。カバータイプですので汚れたら洗濯できますので清潔に使えます。
【お客様の感想】
「ブルーの無地が熊野の海の色の様で、気に入りました」 イタリア バレんティーノ様
【当店より】
バレんティーノさんは、熊野に来られて2年になります。その間にたびたびご来店くださり、イタリアからのお友達もご一緒に工場見学ツアーも開催させていただきました。
今回使わせていただいた市木木綿のブルーは、私も熊野の海をイメージして織りました。
イタリアに帰つてからも市木木綿の座布団を見て熊野の事を思い出してくださいね。
.jpg)
市木木綿について詳しくは、こちらから
.jpg)
市木木綿座布団 (カバータイプ)
「ぬくぬくで毎日温かく使っています」 打ち直し綿入り手作りコタツ布団
【お客様からのご依頼】
使わなくなったベビー掛布団があるので打ち直して長方形のコタツ布団をオーダーメイドで作ってほしいと依頼をうけました。手持ちのコタツカバーがあるのでそのサイズに合わせて無地の生地でお作りすることになりました。
【納品させていただいた手作り商品】
打ち直し綿入りコタツ布団サイズ200×240cm 綿量3.3kg(打ち直し綿+足し綿)
価格 18436円(税込み) 作成日 令和3年2月
【商品の特徴】
ベビー掛布団の打ち直しだけでは、綿が足りなかったので新しい綿を足しました。カバーリングように無地の生地でお作りしました
【お客様の感想】
「ぬくぬくで毎日温かく使っています」
【当店より】
足し綿をして、ふんわり柔らかい風合いに仕上がりました。娘さんが使っていたベビー掛布団の綿の状態も良かったのでいいコタツ布団ができました。
寒い夜も、手作りコタツ布団で温かくお過ごしください。
手作りコタツ布団について詳しくは、こちらから
お布団の打ち直しについて詳しくは、こちらから
.jpg)
手作りコタツ布団
「可愛くてハワイ風のお部屋にもぴったり」 市木木綿座禅用座布団
【お客様からのご依頼】
同級生から市木木綿の座禅用座布団を柄を選んでオーダーメイドでいただいて作らせていただきました。使い方は、座禅用だけでなく腰掛けたり、枕にしたり色々な使い方ができます。
【納品させていただいた手作り商品】
市木木綿座禅用座布団2枚【商品の特徴】
お客様が、どうしてもこの柄で作りたいとのことで1年ほど生地が織り上がるのをお待ちいただいてお作りさせていただきました。
【お客様の感想】
「可愛くて気に入りました、ハワイ風のへやにもピッタリです」
【当店より】
お客様(私の同級生)は、フラダンスを教えています。部屋が、ハワイ風にしてあるそうですが、その雰囲気にもぴったりだそうです。
なるほど、長く待ってでもこの柄にした意味が分かりました。
ハワイと市木木綿座禅座布団新しい出会いをありがとうございます。
市木木綿について詳しくは、こちらから

市木木綿座禅用座布団
.jpg)
喜んでいただきました

お部屋にもピッタリです
「うわー素敵、喜んでもらえます」 車用市木木綿座布団
【お客様からのご依頼】
お客様の車のシートに合わせて市木木綿小座布団をオーダーメイドでご注文いただきました。車の色がきれいな赤色でしたので赤色の縞柄で、そして角が邪魔にならないように角を丸くして汚れても側地が洗濯できるようにカバータイプでご注文いただきました。
【納品させていただいた手作り商品】
市木木綿角丸座布団(カバータイプ)2枚サイズ 45×45cm
【商品の特徴】
お客様の車の色に合わせて赤色の縞柄で作らせていただきました。
車のシートに合わせてサイズを決めさせていただきました。
【お客様の感想】
「うわー素敵、これで喜んでもらえます」
【当店より】
お友達が遠方から熊野に来られるそうでそれに間に合うように仕立させていただいました。どうぞ、お友達と楽しい思い出をお作りくださいね。
市木木綿について詳しくは、こちらから

市木木綿角丸座布団
「熊野を思い出してもらえてら嬉しです」 市木木綿ポーチ
【お客様からのご依頼】
職場の退職者の方々に、記念品として市木木綿のポーチを色柄指定で作ってほしいとご依頼を受けました。依頼主 熊野市M様
【納品させていただいた手作り商品】
市木木綿ポーチ 3個サイズ 14×20cm
価格1990円(税込み)
作成日 令和3年3月15日
【商品の特徴】
お客様が、記念品をお渡しする方一人一人を思いうかべて柄を決めていただきオーダーメイドで作らせていただきました。
一緒に市木木綿の名刺入れもご購入いただきました。
【当店より】
お客様が、送られる方、一人一人を思いうかべて選んでいただきました。送られる方を思いやる優しさが感じられて、嬉しく思いました。
頂いた方もいい熊野の思い出になることでしょうね。
市木木綿について詳しくは、こちらから

市木木綿ポーチ 名刺入れ
喜んでいただきました
同級生からベビー布団の注文をいただきました 手作りベビー布団
【お客様からのご依頼】
初孫ができるそうで、天然素材のベビー布団を使かせていとのことでご注文いただきました。【納品させていただいた手作り商品】
手作りベビー掛布団、敷布団、肌布団パシーマ敷パット
【商品の特徴】
汗かきの赤ちゃんも気持ち良く眠っていただけるように、良質の綿で作らせていただきました。
【当店より】
お客様は、私の同級生です。初孫ができるなんて、うれしいでしょうね。
おめでとうございます。
天然素材のお布団を選んでいたきありがとうございます。
手作りベビー布団について詳しくは、こちらから

天然素材を使った手作りベビー布団
「温かい手作りの布団でお昼寝させていから」 保育所用お昼寝ふとん
【お客様からのご依頼】
春から保育園に入るお孫さん用に手作りのお昼寝ふとんをご注文いただきました。市販のお昼寝ふとんは、ポリエステル綿100%でペラペラなので、温かい天然素材の手作り布団でお昼寝させたいとのことです。 熊野市T様
【納品させていただいた手作り商品】
保育所用手作りお昼寝ふとん掛敷(カバー付き)サイズ 掛布団95×135cm 敷布団70×135cm
価格 24060円(税込み)
【商品の特徴】
汗かきな子供さん用に吸湿性の良い天然素材を使わせて頂いています。
カバーには名前を書ける名札を付けさせていただきました。
【当店より】
お孫さんに、お昼寝の時も気持ち良く眠ってほしいと、ご依頼をうけました。実は、お客様のT様はもと保母さんです。
保母さんをしている私の友達からも「手作りのお昼寝ふとんを使っている子供は良く寝てくれて助かるわ」と言われたことがあります。
保育のプロの方からのご依頼、大変うれしです。
T様、ありがとうございます。

天然素材を使った手作りお昼寝ふとん

お名前が書けます
「ずうーと使わずにいて気になっていた布団が、こんなにきれいに仕上がって嬉しいです」 掛布団打ち直し
【お客様からのご依頼】
お客様の御婚礼ふとんを打ち直して、少し軽い目の掛布団に仕立替えをご依頼いただきました。「30年以上前の布団で打ち直しができるでしょうか?」とご質問いただきましたが、使わずにそのまま置いてあっただけで綿も良質な物でした。
表生地も傷んでいなかったのでそのまま使うことにしました。
【納品させていただいた手作り商品】
打ち直し入り掛布団(表生地先方品)2枚サイズ 150×150cm 綿量2.85g
【商品の特徴】
お客様が、婚礼に持ってきた30年前のお布団を打ち直しさせていただきました。
せっかくご両親につくっていただいた思い出に、表生地を再利用させていただきました。
綿量が多く重かったので、季節の合間に使える合い掛布団に仕上げました。
【お客様の感想】
「ずーっと使わずにいたのできになっていた布団が、こんなにきれいに仕上がって嬉しいです。」
熊野市I様
【当店より】
婚礼布団を使わずにそのままにしている方や、中には一度も使わずに捨ててしまう方もおられます。ですが、良質の綿が入っていることが多いのでもったいないことですね。
昔の婚礼布団は、綿量がとても多く重くて使いにくいことがあります。
使いやすい大きさ、重さに仕立替えして再利用することがおすすめです。
I様の婚礼布団は30年前の物でしたが、綿も良質でまるで新品のようでした。
表生地も再利用させていただいて思い出も残ってよかったです。
お布団の打ち直しについて詳しくは、こちらから
.jpg)
打ち直し掛ふとん(表生地再利用)
「布団を敷く場所が狭いので、それに合わせて作ってください」 打ち直し敷布団、座布団
【お客様からのご依頼】
使わない布団があるので、打ち直して敷布団を作ってほしいとご依頼をいただきました。お母様の介護をしているので、そのベットの横に敷くので、オーダーメイドでそれに合わせほしい。
残り綿で、ソファー用の座布団も作りたいとのご要望でした。
ご依頼主 熊野市N様
【納品させていただいた手作り商品】
打ち直し入り 敷布団 (105×190cm)1枚 (97×177cm)1枚長座布団(57×127)1枚
合計金額 34692円(税込み)
【商品の特徴】
お客様の御要望で敷布団は、ヘタリが少ないようにと少し厚い目にさせていただきました。
長座布団は、ソファーの真ん中がへこんでいたので、真ん中を厚い目に綿を入れて仕立てました。
【当店より】
お預かりした綿の状態がとても良かったので、いいお布団ができました。お母様の介護は大変でしょうが、敷布団をサイズオーダーで作らせていただきましたので、どうぞグッスリお休みいただければと思います。
お布団の打ち直しについて詳しくは、こちらから
.jpg)
(サイズオーダーで作らせていただきました)

(ソファーのサイズに合わせて作らせていただきました)
ダイニングの椅子のサイズに合わせて作らせていただきました 市木木綿座布団(カバータイプ)
【お客様からのご依頼】
「ダイニングの椅子のサイズに合わせて市木木綿の座布団をオーダーメイドで作ってほしい」とご依頼を受けました。ご依頼主 熊野市M様
【納品させていただいた手作り商品】
市木木綿座布団(カバータイプ)4枚サイズ 50×53cm
【商品の特徴】
椅子の座面の形に合わせて角を丸くさせていただきました。
お食事の時に座るので汚れても洗濯ができるようにカバーリングタイプにさせていただきました。
【当店より】
角が丸くて、色合いも無地と柄を合わせて可愛く仕上がりました。ダイニングの椅子は、生活の中で一番座る場所かもしれませんね。
どうぞ、市木木綿座布団で家族団欒で楽しい時間をお過ごしください。
.jpg)
(サイズオーダーで作らせていただきました)
.jpg)
(角が丸くて可愛いです)
貴重な着物生地で作らせていただきました 大島紬のコタツ布団
【お客様からのご依頼】
お客様の御持参した大島紬の着物生地でコタツ布団をご依頼いただきました。カバータイプにして、一枚は正方形、もう一枚は楕円形で作ってほしいとのことでした。
ご依頼主 津市T様
【納品させていただいた手作り商品】
手作りコタツ布団(正方形大判)1枚手作りコタツ布団(楕円形) 1枚
ともにカバーリングタイプ
【商品の特徴】
さらっとした肌触りの大島紬でコタツカバーをつくらせていただきました。
楕円形のコタツ布団は、型紙から起こしてコタツ台にちょうど合うように作らせた頂きました。
【当店より】
大島紬のコタツ布団は、初めて作らせていただきました。楕円形のコタツ布団も初めての試みでしたので、とてもいい勉強をさせていただきました。
こんな渋いコタツ布団をでお正月を迎えたら最高でしょうね。
T様貴重な経験をさせて頂きありがとうございました。

(正方形大判)

(楕円形)

「お尻の痺れがなくなりました!」 市木木綿尻楽ざぶとん
【お客様からご依頼】
座り心地のいいラテックス(天然ゴム)の座布団にお好みの市木木綿でカバーを作らせていただきました。【納品させていただいた手作り商品】
市木木綿尻楽ざぶとん(角丸タイプ) 一枚価格 6420円
制作日 令和3年3月
【商品の特徴】
ずっと座っていてもお尻が痛くなりにくいラテックス素材の座布団です。お客様のお好みの明るいブルーの市木木綿を生地を織るところからオーダーメイドで作らせていただきました。
【お客様の感想】
お家のソファーで使っています。それまでは、お尻が痛く痺れることがありましたが、この座布団を使いだしてお尻の痺れがなくなりました。
とても気に入っています。
新宮市 M様
【当店より】
「お尻が痺れがなくなりました」の感想がとてもうれしかったです。生地を織るところから始めましたので大変お待たせいたしました。

(大変気に入っていただきました)

(お尻が痛くないラテックス素材の座布団)