掛布団を打ち直して敷布団の上げ下げが楽になる、2枚敷きの敷布団に作り替え
【お客様の依頼】
三重県熊野市のT様(女性)より「使わなくなった掛布団があるので、打ち直して軽い敷布団をつくってもらえませんか?」とご依頼をいただきました。
現在は、既製品の固綿敷布団を使っているそうですが、もともと綿の敷布団がお好きだそうです。
畳の上で使うのに、干したり上げ下げするのに大変なので、どうしたらいいか相談いただきました。
綿の敷布団は、一枚で使う場合は綿の重さが約5.6kgになります。
その重さだと、上げ下げがしにくいとのことでしたので、約半分の綿量にして2枚敷いてお使いになることをご提案させていただきました。
【お作りさせていただいた商品】

打ち直し敷布団105×200 3kg入り 2枚 (足し綿あり)
金額 14070円×2=28140円(税込み)
制作日 令和7年7月
【当店より】
お布団を持っていただいたところ「これだったら、持てる」と言っていただきました。
T様の様に「布団が重い」「布団が重くて干すのが大変」お悩みの方がおおくみえます。
敷布団は、眠っている間の汗を吸収します。
敷布団を干していただいて、湿気を逃がすことは質のいい睡眠を取っていただく為に欠かせない事です。
当店では、手作り布団の店です、お布団のサイズや重さをお客様の扱いやすいようにオーダーメイドでお作りさせて頂いています。
T様、軽くなった敷布団を日干していだだいてぐっすりお休みくださいね。
三重県熊野市のT様(女性)より「使わなくなった掛布団があるので、打ち直して軽い敷布団をつくってもらえませんか?」とご依頼をいただきました。
現在は、既製品の固綿敷布団を使っているそうですが、もともと綿の敷布団がお好きだそうです。
畳の上で使うのに、干したり上げ下げするのに大変なので、どうしたらいいか相談いただきました。
綿の敷布団は、一枚で使う場合は綿の重さが約5.6kgになります。
その重さだと、上げ下げがしにくいとのことでしたので、約半分の綿量にして2枚敷いてお使いになることをご提案させていただきました。
【お作りさせていただいた商品】


打ち直し敷布団105×200 3kg入り 2枚 (足し綿あり)
金額 14070円×2=28140円(税込み)
制作日 令和7年7月
【当店より】
お布団を持っていただいたところ「これだったら、持てる」と言っていただきました。
T様の様に「布団が重い」「布団が重くて干すのが大変」お悩みの方がおおくみえます。
敷布団は、眠っている間の汗を吸収します。
敷布団を干していただいて、湿気を逃がすことは質のいい睡眠を取っていただく為に欠かせない事です。
当店では、手作り布団の店です、お布団のサイズや重さをお客様の扱いやすいようにオーダーメイドでお作りさせて頂いています。
T様、軽くなった敷布団を日干していだだいてぐっすりお休みくださいね。


(2枚敷用に軽くしています)

当店の手作り布団について詳しくは、こちらから
お布団の打ち直しについて詳しくは、こちらから
その他の手作り布団の納品事例はこちらから
お問い合わせは、お気軽に電話0597-85-2432まで、メールでのお問い合わせはこちらから
お布団の打ち直しについて詳しくは、こちらから
その他の手作り布団の納品事例はこちらから
お問い合わせは、お気軽に電話0597-85-2432まで、メールでのお問い合わせはこちらから