こんばんは、三重県伝統工芸市木木綿織元の向井ふとん店店長の向井浩高です。
私が、織らせていただいている市木木綿は、手で引っ張ると切れてしまうくらい柔らかい糸を使っています。
その為に枷染めという特殊な染め方で、糸を染めていただいています。
手間のかかる染め方の為、この染め方をして頂ける染色工場がなくなってきました。
ですが、この染め方でないと市木木綿は織れません。
現在は、京都西陣の「にしき染色」さんで染めていただいています。
先日その「にしき染色」の日置社長さんが、市木木綿の新工場の見学会にわざわざ京都から来てくださいました。
当方のような小さい織工場にわざわざ京都から来てくださる日置さんの情熱に感激しました。
このような職人さんのおかげで、糸を染めていただけて市木木綿を織ることができるができます。
あらためて、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
日置さん、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
私が、織らせていただいている市木木綿は、手で引っ張ると切れてしまうくらい柔らかい糸を使っています。
その為に枷染めという特殊な染め方で、糸を染めていただいています。
手間のかかる染め方の為、この染め方をして頂ける染色工場がなくなってきました。
ですが、この染め方でないと市木木綿は織れません。
現在は、京都西陣の「にしき染色」さんで染めていただいています。
先日その「にしき染色」の日置社長さんが、市木木綿の新工場の見学会にわざわざ京都から来てくださいました。
当方のような小さい織工場にわざわざ京都から来てくださる日置さんの情熱に感激しました。
このような職人さんのおかげで、糸を染めていただけて市木木綿を織ることができるができます。
あらためて、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
日置さん、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。