ブログ 「市木木綿」
(投稿数:138 件)
うれしいお手紙をいただきました
こんばんは、三重県熊野市の市木木綿と手作り布団の店、向井ふとん店店長の向井浩高です。 先日、市木木綿の授業をさせていただきました神志山小学校の生徒さん達からお手紙をいただきました。 この手紙を読んで、改めて市木木綿のお話をさせていただいて良かったなと思いました。 カワイイ絵も描いてくれて感動です。 当店の市木木綿のコーナーに貼ってあります。 ...続きを見る
市木木綿の授業をさせていただきました
こんばんは、三重県熊野市の市木木綿織元、向井ふとん店店長の向井浩高です。 先週、先先週と続けて地元の、神志山小学校、有馬小学校の生徒さんに市木木綿の授業をさせていただきました。 地域の産業を学ぶ授業で毎年依頼を受けて協力させていただいています。 神志山小学校さんは、織工場近くの公民館でお話させていただきました。 私の市木木綿の話の後には、織工場を見学して実 ...続きを見る
経糸の準備も楽しいものです
こんばんは、三重県熊野市の市木木綿織元の向井ふとん店店長の向井浩高です。 只今、市木木綿の経糸の準備の最終段階に入っています。 よくお客様から「市木木綿は、一日でどれくらい織れますか?」と質問をいただきます。 織機の調子がいいと一日である程度の長さが織れるのですが、実はこの織るまでの経糸の準備が大変なんです。 中島みゆきさんの「糸」という歌にも♪経ての糸 ...続きを見る
ハーレー乗りのハンカチ
こんばんは、三重県熊野市の手作り布団と市木木綿の店、向井ふとん店店長の向井浩高です。 本日は、友達に頼まれていました市木木綿のハンカチを届けてきました。 市木木綿のハンカチは、当店で定番品として常に店に置いてあります。 大きさが約30㎝×30㎝です。 彼からの依頼はもう少し大きい50㎝×50㎝でした。 なんに使うかというと、彼はバイク、ハーレーダビッドソ ...続きを見る
懐かしい柄に出会えました
こんばんは、三重県熊野市の手作り布団と市木木綿の店、向井ふとん店店長の向井浩高です。 本日は、お店は定休日でしたがお客様からのお電話で「市木木綿を見に行きたいにですが、開いてますか?」とのお問い合わせをいただきました。 当店は、毎週日曜日と第二第四月曜日が定休日になっていますが、日曜日は可能な時は予約制で開店させていただいています。 もちろんご来店いただいた ...続きを見る
涼しげな市木木綿ワンピース
こんばんは、三重県熊野市の手作り布団と市木木綿の店、向井ふとん店店長の向井浩高です。 本日、お客様がご自分で作られた市木木綿ワンピースでご来店くださいました。 このお客様は、6月にもが自分で作られた市木木綿ワンピースを着てご来店くださいました。 その時のワンピースがこちらです。 前回も素晴らしい出来栄えでしたが、今回はこちらです。 ブルーの無地が涼し ...続きを見る
小さな幸せを感じました
こんばんは、三重県熊野市の手作り布団と市木木綿の店、向井ふとん店店長の向井浩高です。 本日も、凄い暑さでしたね。 こんな日は、もちろん私の足元は市木木綿のアサブラです。 足元が、涼しくてもうやめられません。 ですが、よく考えてみると、こんな物を履いて仕事をしているのも私くらいかもしれませんね。 同級生も50歳を過ぎると、会社や職場でも部長や課長などそれなり ...続きを見る
熱中症に気をつけましょうね。
こんにちは、三重県熊野市の手作り布団と市木木綿の店、向井ふとん店店長の向井浩高です。 毎日、凄い暑さ続いていますね。 先日、市木の工房に市木木綿を織りに行きました。 工房は、クーラーがありません。 しかも織機を回すと凄い音がするので、ご近所迷惑にならないように窓を閉め切って織機を回します。 そうすると、もちろん工房の中はもの凄い蒸し暑さです。 何もしないで ...続きを見る