向井ふとんブログ
(投稿数:350 件)
38会が行く おじさん達へとへとの南伊勢町「局ヶ頂」
こんにちは、三重県熊野市の手作り布団の店向井ふとん店の向井浩高です。 ゴールデンウイーク恒例の、38会の山登りに南伊勢町の「局ヶ頂」に行ってきました。 38会は私の仲のいい同級生グループで、年に数回山登りをしたり、飲み会をしています。 みんな年齢を考えて、あんまり険しくない気楽に行ける山ということで「局ヶ頂」を選んだのですが、、、、、 今回の参加者は4名 ...続きを見る
市木木綿の経糸をたてる時のルーティンです
こにちは、三重県伝統工芸品市木木綿織元の向井浩高です。 先日は、市木木綿の経糸を準備しました。 経糸を準備することを「経糸をたてる」と言います。 この経糸が上手にたてれるかどうかが、その後の織のきれいさを左右します。 経糸を立てるその工程の中で経糸を「ちきり」という大きな糸巻きに巻き付ける作業があります。 これが、やり直しがきかない一発勝負なのでとても気 ...続きを見る
マットレスは、低反発がいいの?高反発がいいの?
こんにちは、三重県熊野市のオーダー枕と、首肩腰が痛い方におすすめのマットレス、ベッドの店向井ふとん店の向井浩高です。 お客様からよく「マットレスは、低反発と高反発どっちがいいの?」とご質問をよくいただきます。 テレビ通販や雑誌などでも、「この低反発で寝ると腰の痛みがなくなりました、朝までぐっすりです」「高反発マットは寝返りが楽で朝起きた時に、スッキリ起き ...続きを見る
市木木綿の新しいインスタグラム作りました
こんにちは、三重県伝統工芸品市木木綿織元の向井浩高です。 本日から、市木木綿のインスタグラムを新しく開設いたしました。 これまでは、向井ふとん店のインスタグラムアカウント内で市木木綿について発信していましたが、市木木綿についてもっと深く発信していきます。 市木木綿は、古くから御浜町の下市木で織られて熊野の人々の暮らしの布として愛されてきました。 地元の ...続きを見る
低反発マットはおすすめしていません
こんにちは、オーダー枕と首肩腰が痛い方におすすめのマットレス、ベッドの店三重県熊野市の向井ふとん店店長の向井浩高です。 4月に入ってから、枕やマットレスのご相談をたくさんいただいています。 「寝ていて首が痛い」「朝起きると肩が凝っている」「どれだけ寝ても疲れが残っている」など皆様、悩みはさまざまです。 ご相談にあたって、今お使いの枕やマットがどのような物 ...続きを見る
弘法さんの藤の花が見頃です
こにちは、三重県熊野市のオーダー枕と手作り布団の店、向井ふとん店の向井浩高です。 数日前から暖かい日が続いていますね。 当店にも、「暖かくなったので涼しいシーツありますか?」など春物や中には「子供が暑がりなので麻のシーツありますか?」など早くも夏物のお問い合わせも頂いています。 この暖かい気候なのでもしやと思い、近所のある場所に行ってみました。 そこは ...続きを見る
お布団を日干しして気持ち良く眠りましょう
こんにちは、三重県熊野市の手作り布団の店、向井ふとん店の向井浩高です。 先日、お客様から「いい天気が続いているので布団を日干ししたいんだけどどれくらいの時間干したらいいですか?」とご質問をいただきました。 とてもいい質問でしたので、喜んでお答えさせていただきました。 人は眠っている間にコップ1杯分の汗をかきます。 その湿気がお布団の中に残っていると ...続きを見る
抱き枕ってどうなんですか?
こんにちは、三重県熊野市のオーダー枕と首肩腰が痛い方におすすめのマットレス、ベッドの店向井ふとん店の向井浩高です。 本日、70歳代女性のお客様から「抱き枕ってどうなの?」「向井さんとこで売ってるの?」とご質問をいただきました。 以前にテレビ番組で、抱き枕を使うと楽に寝れると言っていたそうです。 確かに横向きに寝ると、肩を圧迫したり足をねじって寝ることに ...続きを見る
当店の向いにありますハウビングムカイ、素敵なお店です
こんにちは、三重県熊野市のオーダー枕と手作り布団の店、向井ふとん店の向井浩高です。 今日は、素敵なお店を紹介させていただきます。 それは、当店の道を挟んで向いにあるインテリアと小物の店「ハウビングムカイ」です。 このお店は、私の叔父さんと叔母さんがやっていたのですが、昨年に叔父さんが亡くなって叔母さんが一人でやっています。 店内は、こだわりの ...続きを見る
枕も大切ですが、夕食後のうたた寝は要注意です
こんにちは、オーダー枕と首肩腰が痛い方におすすめのマットレス、ベッドの店向井ふとん店の向井浩高です。 昨日、オーダー枕を合わせに70代の男性のお客様がご来店くださいました。 首が痛くて、その痛みから右手も痺れているとのことで、枕もしっくりこないので枕を替えたらいいのではとご来店くださいました。 当店では、枕を合わせていただく前にその方がどのよう ...続きを見る