向井ふとんブログ
(投稿数:288 件)
熊野大花火、尺玉の重さ当てゲーム開催中
こんにちは、三重県熊野市のオーダー枕と首肩腰が痛い方におすすめのマットレス、ベットの相談できる店、向井ふとん店の向井浩高です。 8月17日は、当店の近くの浜で熊野大花火大会があります。 今、当店に花火玉をディスプレイしてあります。 これは、熊野大花火大会のメインイベント「鬼ヶ城大仕掛け」を手掛ける熊野市の和田煙火店さんに作っていただいた模造品です。 ...続きを見る
高畑勲展に行ってきました。
こんにちは、三重県熊野市のオーダー枕と首肩腰が痛い方におすすめのマットレス、ベットの店向井ふとん店店長の向井浩高です。 先日、三重県総合博物館で開催されている「高畑勲展」に家族で行ってきました。 高畑勲さんといえば、ジブリ映画の「思い出ぽろぽろ」や「平成狸合戦」などが有名ですが、私の年代ではやはり「アルプスの少女ハイジ」「母をたずねて300里」など子供 ...続きを見る
結婚25周年記念で白浜に行ってきました
こんにちは、三重県熊野市のオーダー枕と首肩腰が痛い方におすすめのベットの店、向井ふとん店店長の向井浩高です。 先日、私たち夫婦の結婚25周年でした。 せっかくなので何処かに行きたいなと考えていたところ、なんと娘が南紀白浜のホテルの宿泊をプレゼントしてくれました。 ということで、1泊2日の白浜旅行に出かけました。 白浜は、前々から夫婦で行きたかったと ...続きを見る
100歳の誕生日プレゼント
こんにちは、三重県熊野市の手作り布団の店、向井ふとん店の店長に向井浩高です。 昨日、手作り敷布団を納品させていただきました。 このお布団は、熊野市内のM様から7月7日で100歳になるお母様に誕生日プレゼントとして渡したいと、ご注文をいただきました。 お母様の体質や寝ている時の環境をお聞きして、お世話をしているお姉さまも70代とのことで、お布団を干した ...続きを見る
健康で楽しい新婚生活は、質の良い眠りから
こんにちは、三重県熊野市のオーダー枕と首肩腰が痛い方におすすめのマットレス、ベッドの店、向井ふとん店店長の向井浩高です。 先日、三重県紀宝町の新婚ご夫婦のお家にラテックスマットとウッドスプリングベッドを納品させていただきました。 共働きで、睡眠が毎日の生活に大切だと考えていたそうですが、なかなか自分い合った寝具でなく、ありあわせの枕やお布団を使ってい ...続きを見る
できあがる工程まで楽しんでいただきました
こんにちは、三重県伝統工芸市木木綿織元の向井浩高です。 先日、お客様から市木木綿の座布団カバーの画像を送っていただきました。 こちらのお客様は、お手持ちの座布団に合わせて市木木綿の座布団カバーを5枚、オーダーメイドで作らせていただきました。 5枚をいっぺんに作るのではなく、一枚づつ丁寧に作らせていただきました。 一枚できると、その出来上がりを ...続きを見る
新柄、カメヨ縞できました
こんばんは、三重県伝統工芸市木木綿、織元向井ふとん店の向井浩高です。 今、新柄の縞を織っています。 この縞柄の名前が「カメヨ」です。 この縞柄は市木木綿工場移転のクラウドファンディングの返礼品「市木木綿の縞柄に名前をつけることができる」の為に織った縞です。 クラウドファンディングに協力いただいて、この縞の名前を付けたのが、実は私の従兄弟です。 縞の ...続きを見る
またまた凄いお宝が出てきました
こんばんは、三重県伝統工芸市木木綿織元、向井ふとん店の向井浩高です。 またまた凄いお宝を寄贈していただきました。 先日、市木のお客様のお宅に、打ち直しのお布団を取りに行きました。 そのお客様は、当店のニュースレターを読んでいただいています。 その中に市木木綿で作られてた古い松竹梅の柄の布団が出てきたことを書いたのですが、そのを読んで、それなら家にもある ...続きを見る
染め屋さんが、わざわざ京都からお越しくださいました
こんばんは、三重県伝統工芸市木木綿織元の向井ふとん店店長の向井浩高です。 私が、織らせていただいている市木木綿は、手で引っ張ると切れてしまうくらい柔らかい糸を使っています。 その為に枷染めという特殊な染め方で、糸を染めていただいています。 手間のかかる染め方の為、この染め方をして頂ける染色工場がなくなってきました。 ですが、この染め方でないと市木木綿は織れ ...続きを見る