向井ふとんブログ
(投稿数:288 件)
羽毛布団は、中身だけでなく側生地も大切です
こんばんは、三重県熊野市の眠りの悩みが相談できるお店、向井ふとん店の向井浩高です。 夜になると少し肌寒くなる日も多くなってきまして、このところ羽毛布団や羽毛布団リフォームのお問い合わせを多くいただいています。 その中で多いのが「羽毛布団はリフォームした方がいいですか、それより買い替えた方が得ですか?」という質問です。 そうですよね、費用がどれだけかかるかは ...続きを見る
ベビー敷布団は硬くなければいけないの?
こんばんは、三重県熊野市の手作り布団の店、向井ふとん店の向井浩高です。 先日、年配のお客様のお家に打ち直しをするお布団を取りに行ってきました。 その中に、ほとんど使っていない赤ちゃん用の手作り布団がありました。 当店で作らせていただいたものではありませんが、天然綿のしっかりとした物でした。 「この敷布団、なんにも使ってませんが、打ち直ししますか?」とお聞き ...続きを見る
ウッドスプリングとラテックスマットレス、どちらを先に買えばいいですか?
こんにちは、三重県熊野市の首肩腰が痛い方におすすめのマットレス、ベッドの販売店向井ふとん店の店長向井浩高です。 先日、常連のお客様K様ご来店くださいました。 昨年、寝ている時に身体が痛いというお父様に、ラテックスマットレスとウッドスプリングベッドのセットをご購入いただきました。 お父様は、寝てても体が痛くなく寝心地をとても気に入ってくださっています。 K様 ...続きを見る
良い空間ができあがりそうです
こんにちは、三重県伝統工芸市木木綿織元、向井ふとん店の向井浩高です。 おかげさまで、市木木綿の織工場の改修が進んできました。 傷んでいたシャッターも全面新しく変えていただき、雨漏りがあった個所も直していただきました これで、台風が来ても一安心です。 2階の和室部分も内装の痛みがありましたが、土壁、畳、襖を新しくしていただいて見違えるようになりました。 ...続きを見る
これは、残しておきます
こんにちは、三重県伝統工芸市木木綿織元、向井ふとん店の向井浩高です。 市木木綿の移設場所の改修がだんだんと進んできました。 これから2階の展示場の整備を開始するところです。 色々と変えていかないといけない所はあるのですが、それまでのままにしておきたい所もあります。 例えば、入り口の窓の崑ちゃんのシール 懐かしい「元気はつらつオロナミンC」のやつです ...続きを見る
市木木綿クラウドファンディング応援ありがとうございました
こんにちわ、三重県伝統工芸市木木綿織織元の向井浩高です。 市木木綿の織り工場移転のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございました。 クラウドファンディング開始の前日は、大丈夫かな?集まるのかな?と不安でなかなか眠れない夜を過ごしましたが、結果、予想を上回るたくさんのご支援をいただきました。 集まった最初は無理かなと考えていましたシャッターの全面 ...続きを見る
同級生の協力で市木木綿織機の引っ越し
こんにちは、三重県伝統工芸市木木綿織元、向井ふとん店の向井浩高です。 市木木綿の織工場移設のクラウドファンディングもおかげさまで予想を大きく上回る反響をいただいています。 それに並行して、新工場の改築や引っ越しを進めています。 先日、最大の重要事項のお織機の運び出しをしました。 織機をただ運ぶだけではなく、モーターを新しく付けてもらうのに機械屋さんに運んで ...続きを見る
市木木綿が思い出の一コマに
こんばんは、三重県伝統工芸市木木綿織元、向井ふとん店の向井浩高です。 市木木綿の織工場の移転を進めていますが、その場所は市木では人気の中村さんという和菓子屋さんでした。 今も、お菓子を入れる箱や、餡子をつくる木べら、焼き印などが残されていた当時がしのばれます。 そしてその周りには、市木木綿の織工場がありました。 そこで、先日工場移転でお世話 ...続きを見る