ブログ 「その他」
(投稿数:53 件)
2024年、本年もよろしくお願いいたします。
2024年、本年もよろしくお願いいたします。 三重県熊野市のオーダー枕と首肩腰が痛い方におすすめのベット、マットレスの店、向井ふとん店店長の向井浩高です。 お正月ということで、皆さまも鏡餅を飾られていると思います。 向井ふとん店にも飾っていますが、布団屋の鏡餅は、ちょっと違います。 当店の鏡餅は、綿と絹綿で作繰られています。 この鏡餅は、私の祖母 ...続きを見る
2023年もありがとうございました
こんばんは、三重県熊野市の手作り布団と首肩腰が痛い方におすすめのマットレスベットの店、向井ふとん店の向井浩高です。 本日、2023年内の営業を無事終了することが出来ました。 本年もたくさんのお客様にご来店いただきありがとうございました。 手作り布団や枕合わせ、マットレスベット選び、市木木綿、アロマと色々なお客様との新しい出会いがありました。 とて ...続きを見る
貴重な和綿が生りました
こんにちは、三重県熊野市の手作り布団と市木木綿の店、向井ふとん店店長の向井浩高です。 今年の春に貴重な和綿の種をいただきました。 和綿とは日本産の綿になります。 今、繊維や糸になる綿はアメリカやメキシコ、インドなどの洋綿を使ったものになります。 これまでも綿の種をいただいたことがあったのですが,洋綿の種でした。 和綿は、繊維が短いのですが弾力があるのが ...続きを見る
布団屋ですが、なぜだか無添加石鹸を取り扱っています
こんにちは、三重県熊野市のオーダー枕と首肩腰が痛い方におすすめのマットレス、ベットの店向井ふとん店の店長の向井浩高です。 当店では、無添加の「シャボン玉せっけん」を取り扱っています。 お客様からよく「シャボン玉せっけん」置いてあったんですねと意外そうに言われます。 どうして、布団屋なのに石鹸なんか置いてるの?と思われるかもしれませんよね。 当店で ...続きを見る
貸し布団を天日干し、太陽の匂いでグッスリおやすみください
こんにちは、三重県熊野市のオーダー枕と首肩腰が痛い方におすすめのマットレスとウッドスプリングベットの店、向井ふとん店店長の向井浩高です。 当店では、貸し布団もやっています。 お盆で帰省されて方にお使いいただいた貸し布団が、たくさん返ってきました。 当店の仕事場のベランダで、天日干ししています。 カバーを洗濯するのは、もちろんですが、お布団を日干しして ...続きを見る
高畑勲展に行ってきました。
こんにちは、三重県熊野市のオーダー枕と首肩腰が痛い方におすすめのマットレス、ベットの店向井ふとん店店長の向井浩高です。 先日、三重県総合博物館で開催されている「高畑勲展」に家族で行ってきました。 高畑勲さんといえば、ジブリ映画の「思い出ぽろぽろ」や「平成狸合戦」などが有名ですが、私の年代ではやはり「アルプスの少女ハイジ」「母をたずねて300里」など子供 ...続きを見る
結婚25周年記念で白浜に行ってきました
こんにちは、三重県熊野市のオーダー枕と首肩腰が痛い方におすすめのベットの店、向井ふとん店店長の向井浩高です。 先日、私たち夫婦の結婚25周年でした。 せっかくなので何処かに行きたいなと考えていたところ、なんと娘が南紀白浜のホテルの宿泊をプレゼントしてくれました。 ということで、1泊2日の白浜旅行に出かけました。 白浜は、前々から夫婦で行きたかったと ...続きを見る
「いただき」「藁草履」いただきました
こんばんは、三重県熊野市の手作り布団と市木木綿の店、向井ふとん店店長の向井浩高です。 先日、熊野市の磯崎町出身の同級生から「いただき」と「藁草履」をいただきました。 (へんなダジャレではありません) 「藁草履」は分かるけど、「いただき」? 「いただき」とは、熊野市の漁師町の女性が荷物を頭の上に乗せて運ぶための道具です。 今では見なくなりましたが、私 ...続きを見る
お母さん、ありがとう
こんばんは、三重県熊野市の向井ふとん店、店長の向井浩高です。 先日、母 向井啓子が83歳で永眠いたしました。 母は、鰤漁で栄えた尾鷲市の九鬼町から向井家に嫁いできました。 その間、家族の世話、店の仕事と献身的に働いていました。 晩年は、あまり店には出てきませんでしたが店の裏の仕事場で、私の織った市木木綿で小物を作ってくれていました。 お客様からも「 ...続きを見る
38会がいく 元盛松集落跡を探検
こんばんは、三重県熊野市のオーダー枕と首肩腰が痛い方におすすめのマットレス、ベットの店向井ふとん店店長の向井浩高です。 先週の日曜日は正月休み恒例の38会山歩きに行ってきました。 38会は私の仲良し同級生のグループです。 毎月飲み会をしたり、年に数回「あーもうえらい」「しんどい」と50過ぎのおじさんたちは、弱音を吐きながら山歩きを楽しんでいます。 今回は ...続きを見る